カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 京都
商品詳細画像

京都

おとな旅プレミアム 日本の絶景
著作者
メーカー名/出版社名
TAC株式会社出版事業部
出版年月
2025年4月
ISBNコード
978-4-300-11649-4
(4-300-11649-0)
頁数・縦
176P 22cm
分類
地図・ガイド/ガイド /国内ガイド
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,200

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

みやびに香る美の旅満開の桜、社寺に舞う京もみじ古都の麗しき絶景を歩く歴史散策特集1の「桜満開の古都」は平安神宮、醍醐寺、善峯寺、仁和寺(御室桜)、高台寺(波心庭しだれ桜)、青蓮院門跡 将軍塚青龍殿、妙心寺 退蔵院、旧嵯峨御所 大本山大覚寺、竹中稲荷神社・吉田神社、金戒光明寺、十輪寺、水火天満宮を掲載。特集2の「香ぐわしい花参詣のとき」は城南宮(枝垂れ梅)、平等院(藤棚)、三千院(石楠花)、北野天満宮(梅)、勧修寺(花菖蒲)、妙満寺(つつじ)、松尾大社(山吹)、三室戸寺(あじさい)、長岡天満宮(キリシマツツジ)、法金剛院(蓮)、霊鑑寺(椿)。続いては美しい景色をテーマごとに網羅。「京もみじ、社寺に舞う」は東福寺、清水寺、永観堂(禅林寺)、東寺、瑠璃光院、貴船神社、南禅寺、大悲閣千光寺、神護寺、毘沙門堂、源光庵、地蔵院(竹寺)、梨木神社、宝筐院、妙覺寺。「京の庭に射す光」は祇王寺、龍安寺、天龍寺、修学院離宮、桂離宮、二条城 二の丸庭園、京都仙洞御所、無鄰菴、等持院、実相院、円山公園、正伝寺。「古都の歴史散歩」は渡月橋、哲学の道、祇園新橋、鴨川デルタ、産寧坂、上賀茂社家町、蹴上インクライン、嵯峨鳥居本、伏見(酒蔵と菜の花)。桜を見る際に花びらの形にも注目する鑑賞ポイントのアドバイス、華やかなりし京都三大祭である祇園祭・時代祭・葵祭、嵯峨野トロッコ列車や展望列車「きらら」など眺望抜群の列車に乗って行く京の紅葉狩りも、社寺に彩りを添える隨心院、正寿院、青蓮院門跡での現代アート鑑賞も取り上げ、「開園から100周年。京都府立植物園」「旅の玄関口・京都駅を歩く」といった読み物・コラムも。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution